UACJのアルミ圧延材は、ISO 9001、ISO14001認証された新鋭工場で、トップレベルの板厚制御技術、
高品位押出技術などを中核に万全の品質管理体制で製造されています。
| Alloy 合金呼称 | 特 長 | 自動車への適用 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| AA* 呼称 | JIS 呼称 | UACJ 呼称 | |||
| 1000 Al | 1050 | 1050 | A50 | 加工性、表面処理性がすぐれ、耐食性はアルミ合金中最良 | ヒートインシュレータ | 
| 1100 | 1100 | A30 | アルミ純度が99.0%以上の一般的用途のアルミ 陽極酸化処理後の外観がやや白っぽくなる以外はA50と同一 | ヒートインシュレータ、ナンバープレート | |
| 1200 | 1200 | A0 | ヒートインシュレータ | ||
| 2000 Al-Cu | 2014 | 2014 | 14S | Cuを多く含むため、耐食性はよくないが強度が高く、 構造材として使用 | 2輪車ハンドル、ABS | 
| 2017 | 2017 | 17S | ショックアブソーバ、ハンドル スポーク、コンロッド | ||
| 2024 | 2024 | 24S | |||
| 2219 | 2219 | B19S | 強度が高く、低温および高温特性、溶接性もすぐれるが、 耐食性は劣る | ロータ | |
| CG29 | 2618合金の高温強度を改良した合金 | コンロッド、ピストン | |||
| CB156 CB256 KS26 | 鉛フリー快削合金 | ATバルブ | |||
| 2618 | 2618 | 2618 | 高温下でも高い強度を発揮 鍛造、切削加工にも適している | ターボ用コンプレッサーホイール、 ピストン | |
| 20A1 | |||||
| 3000 Al-Mn | 3003 | 3003 | 303S D3S | 1100より強度が約10%高く、加工性、耐食性も良好 | 配管類 | 
| 3004 | 3004 | 304S 4S | 3003より強度が高く、深絞り性にすぐれ、耐食性も良好 | カウルグリル、 ヒートインシュレータ | |
| 4000 Al-Si | 4032 | 4032 | 32S | 耐熱性、耐摩耗性に優れ、熱膨張係数が小さい | ピストン | 
| SC100 | 耐摩耗性、鍛造性に優れた4032より高強度の合金 | パワーステアリングハウジング、 コンプレッサスクロール、 バルブリフタ | |||
| SC300 | SC100の強度アップした合金 | ||||
| TF06B TF08 TF10B | 耐摩耗性、鍛造性にすぐれた4032より高強度の合金 | ||||
| TF12B | 過共晶合金で、鍛造性を向上させた合金 | コンプレッサロータ | |||
| 5000 Al-Mg | 5052 | 5052 | 52S | 中程度の強度を持った合金で、耐食性、加工性が良好 疲労強度も高い | メータ表示板、ATドラム、 エアバッグインフレータ、各種カバー類 | 
| 5454 | 5454 | D54S | 5052に比べ、強度が20%高い 耐食性が良好 | ホイールリム、サスペンション部材 | |
| 5083 | 5083 | 183S | 溶接構造用合金 非熱処理合金の中で最も強度が高い | タンク類、ボンベ | |
| 383S | 183Sの成形性を向上させた合金 超塑性特性も優れる | ||||
| 483S NP5/6 | 5083の押出用合金 | ラッシングレール | |||
| 5182 | 5182 | A82S | 5083に近い強度を持ち、加工性、耐食性が良い合金 | ダストカバー、シートフレーム、 エアクリーナケース、スプリングシート | |
| GM145 | 成形性、耐応力腐食割れ性が良好 | ボディパネル(インナー) | |||
| 5154 | 5154 | A154S | 5052合金に対し、20%高強度化した合金 成形性良好 | ホイール、足廻り、駆動関係 サスペンション部材 | |
| A254S | 5052合金に対し、20%高強度化した合金 成形性良好 耐応力腐食割れ性を考慮した合金 | ||||
| GC32 | 成形性、耐応力腐食割れ性が良好 | ||||
| 5022 | GC45 | 高強度、高成形性のボディパネル用合金で、 焼付塗装による耐力低下が少ない | ボンネット、サンルーフ、ドア、センターピラー、 オイルパン、フロアー、オイルハウス、 リアフェンダ、クロスメンバー、エアクリーナケース | ||
| GC150 | GC45よりもやや強度の高い合金 | ボディパネル(インナー) | |||
| 5110A | 5110 | 257S | 強度は3003と同等の高光輝合金 深絞り性、耐食性良好 | モール、トリム、反射板、 ヘッドランプバルブシェード | |
| 5056 | 5056 | 356S | 耐海水性のすぐれた非熱処理系溶接構造用合金 | ブレーキピストン、フューエルデリバリパイプ、 エアバッグインフレーター | |
| 6000 Al-Mg-Si | SG712 TM30 | ベークハード型ボディパネル合金 | ボンネット、リヤフェンダ、フロントフェンダ、 センターピラー、ホイールハウス、サンルーフ、 ドア、クロスメンバー | ||
| TM66 | ベークハード型ボディパネル合金 耐力および強度がSG112よりも高く、成形性が良好 | ||||
| 6061 | 6061 | 61S 161S | 熱処理型の耐食性アルミ合金 | ABS、防振ゴム用金具、ホイール、 プロペラシャフト、アーム類、リンク、 エアバッグ、根太、レシーバタンク、足回り、 バンパーレインフォース、ダンパーブッシュ、 インストルメントパネルビーム | |
| 561S | パワープラントフレーム | ||||
| 6013 | SG210 | 高強度鍛造用アルミ合金 | サスアーム | ||
| 6063 | 6063 | 63S 163S Y63 | 代表的押出用合金 6061より強度は低いが 押出性にすぐれ、複雑な形状が可能 | モール、シートフレーム、トラックアオリ、 サンルーフレール、各種配管パイプ | |
| 6005C | 6005C | 465S L55 | 中強度押出合金 6061と6063の中間の強度を有し、 耐食性と溶接性が良好 | バンパーレインフォース、サイドシル、 スペースフレーム、エンジンマウントブラケット、 シートフレーム、ABS、ショックアブソーバー外筒 | |
| SG109 | 高強度合金 曲げ加工性、耐食性が良好 ホロー押出可能 | バンパーレインフォース、 スペースフレーム | |||
| SG10 SG310 | 足回り等に使用される中高強度の耐食性材料 | ホイール、プロペラシャフト、アーム類、リンク | |||
| GT209 KS69S | 鉛フリー快削合金 | ATバルブ | |||
| 7000 Al-Zn-Mg | 7075 | 7075 | 75S | 高強度合金 航空機用の代表的合金 | シートベルトヒンジ、ボビン、リトラクタ | 
| 7178 | 7178 | A78S | アルミ合金中最高の強度を有する合金 耐食性は劣る | キー | |
| 7003 | 7003 | ZK60 K73 | 溶接構造用押出合金7204より押出性良好 | バンパーレインフォース、シートスライダ、 2輪車リム、オートバイフレーム、 ドアインパクトビーム、 | |
| 7204 | 7204 | ZK141 K70 | 溶接構造用合金 溶接部の強度が常温時効により 母材強度近くまで回復 | ジャッキ、ステアリング、クロスメンバ、 ハンドル芯金、ブレーキペダル、 バンパーレインフォース | |
| 7204 | 7204 | ZK147 K70Y | ジャッキ | ||
| ZK55 | 7204よりも高強度な合金 溶接可能 ホロー押出可能 | バンパーレインフォース、インパクトビーム、 オートバイフレーム&リム | |||
| 7046 | ZK170 | ||||
| 7050 | 7050 | ZG62 | 高強度アルミ合金 | フロントフォーク | |
| ZC88 | |||||